2022年3月11日付の日経MJにおいて、当社の記事が掲載されました。 サービス概要、事例などが紹介されています。 詳細は下記URLからご覧ください。 感情分析で製品開発を支...
当社は「JAPAN INNOVATION DAY 2022」に出展いたします。 【出展情報】 ■日時:2022年3月18日(金)10:00〜18:00 ■会場:赤坂インター...
当社は「INNOVATION LEADERS SUMMIT 2022」(以下ILS2022)に出展・登壇いたします。 【出展情報】 ■日時 2022年2月17日(木)10...
×
プライバシーポリシー
個人情報等の取扱いについて
第1条(総則)
当社は、個人情報等の取扱いに関し、個人情報保護法その他関連する法令等を遵守いたします。
第2条(個人情報の利用目的)
当社は、取得した個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を以下の目的で利用します。
(1)個人のお客様及び会員の情報
・当社サービスにおけるご本人確認及び不正利用の防止のため
・当社サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
・当社サービスに関する利用規約、本規程の変更、当社サービスの停止・中止・契約解除その他当社サービスに関する重要なお知らせ等の通知のため
(2)お取引先担当者様情報
・当社サービスに関する受発注内容確認のため
・当社サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
・当社サービスに関する利用規約、本規程の変更、当社サービスの停止・中止・契約解除その他当社サービスに関する重要なお知らせ等の通知のため
(3)当社従業員情報
・当社従業員の人事労務管理、業務管理のため
・当社従業員の健康管理のため
・当社内セキュリティ管理のため
(4)当社への採用
・採用応募者への連絡と当社の採用業務管理のため
前項に定める以外の目的で、当社が書面その他の方法によって個人情報を取得する場合、当社は、その取得に先立って、ご本人に対し利用目的を明示するものとします。
当社は、第1項の利用目的を、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、当社が別途定める方法により、通知又は公表します。
第3条(情報の適正な取得)
当社は、偽りその他不正の手段によらず、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。
第4条(第三者提供)
当社は、以下の場合を除き、第三者に対して個人情報を提供することはありません。
(1)ご本人の同意を得た場合
(2)法令に基づく場合
(3)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(5)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(6)合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により個人情報を含む事業の承継がなされる場合
第5条(個人情報の取扱いの委託)
当社は、取得した個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者に委託(個人情報を含む情報の分析、管理その他の業務を事業者に委託する場合などをいいます。)することがあります。この場合、当社は、当該委託先との間で秘密保持契約等をあらかじめ締結するとともに、当該委託先において情報の適切な安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
第6条(外部サービスについて)
当社は、Facebook等の外部サービス(以下「外部サービス」といいます。)と連携してサービスを提供する場合があり、ご本人が外部サービス上で開示した個人情報の利用を当社に許諾した場合、当社サービスにおいても当該個人情報が開示される場合があります。
当社サービスに外部サービスへのリンクを含む場合、当社はリンク先の外部サービスにおける個人情報の取り扱いには責任を負いません。これらのサービスにおける利用者情報の取扱いについては、当該サービスを提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。
第7条(共同利用)
当社は、当社サービスと提携する外部サービスを提供する事業者(以下「提携事業者」といいます。)その他の第三者との間で、サービスの提供に必要な範囲において、個人情報を共同利用することがあります。この場合、当社は、あらかじめ、提携事業者の名称、共同利用目的、共同利用する情報の種類を公表するものとします。
第8条(行動ターゲティング広告)
当社は、当社又は広告配信事業者等の第三者によるターゲティング広告(お客様のニーズないし興味、関心に合わせて広告を配信する広告手法をいいます。)の実施のため、当社サービス又は提携サービスの提供に際し、以下の各号に定める情報(以下総称して「ログ情報等」といいます。)を収集、利用し、又はこれを提供する場合があります。
(1)ログ情報及び行動履歴情報
当社は、当社サービスの利用時に自動で生成、保存されるIPアドレス、リクエスト日時、当社サービス内での操作履歴に関する情報を収集することがあります。
(2)Cookie及び匿名ID
当社サービスにおいて「Cookie(クッキー)」及びこれに類する技術を使用する場合があります。
Cookieは、情報端末を識別することはできますが、個人を識別することはできません。
情報端末上の設定の変更によりCookieの機能を無効にすることはできますが、当社サービスの全部又は一部が利用できなくなる場合があります。
(3)当社は、収集したログ情報等を、合法的かつ業務上正当に必要とされる期間に限り保持するものとします。
第1項に定めるログ情報等の取得及び利用を希望されない方は、次のオプトアウトページにアクセスし、同ページ記載の手順に従いお手続ください。
Google Inc.:行動ターゲティング広告の無効化
ヤフー株式会社:行動ターゲティング広告の無効化
第9条(安全管理体制)
当社は、個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止その他の個人情報の保護のため、個人情報ファイルへのアクセス制限の実施、アクセス権限保有者を必要最小限度に限定、アクセスログの記録、また外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティソフトの導入等、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。
第10条(開示対象個人情報に関する事項の周知)
当社サービスに登録された開示対象個人情報の開示・訂正・削除(以下「開示等」といいます。)については、以下の体制にて対応させて頂きます。
なお、開示等請求について具体的な手続きは、こちらをご参照ください。
(1)事業者の名称
株式会社SandBox
(2)個人情報の保護管理者
管理者名:菊地秋人
(3)認定個人情報保護団体
現在、当社が加盟する認定個人情報保護団体はありません。
当社の個人情報の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記にご連絡ください。
株式会社SandBox
akihito@sandbox-vr.com
第11条(規程の変更)
当社は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本規程を変更することがあります。
変更後の規程については、当社サービス上又は当社の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により告知します。ただし、法令上ご本人の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、ご本人の同意を取得します。
【平成30年6月25日制定】